動物図鑑
動物図鑑
アルダブラゾウガメ
爬虫綱-カメ目-リクガメ科
分布・生息域 | インド洋 アルダブラ諸島・セイシェル諸島 |
---|---|
体の大きさ | 体長1m30cm、胴まわり2m20cm、甲羅の高さ55cm、体重約180kg |
飼育エリア | アライグマとレッサーパンダの丘 |
食性(えさ) | 草食性で、木の葉や木の実などを食べます。 |
特徴 | ガラパゴスゾウガメと共に、世界で最大の大きさを誇るリクガメの仲間です。ゾウガメの名前の由来は、大きな体と、ゾウのような皮膚の鱗を持つためといわれています。泳ぎはしませんが、水にはよく入ります。 |
その他の情報 | インドのコルカタ動物園で飼育されていたアルダブラゾウガメのアドワイチャは、推定250年以上生き、2006年3月に肝不全で死亡。世界最高齢の動物だった可能性があるとされています。 |
バイオパークのエピソード | 寒い季節には暖かい室内へ移動するのですが、大きな個体の移動はひと苦労で、4人がかりで抱えて台車に乗せて運びます。 |